オフィスハヤシ

どちらを選ぶ?アメブロ?ワードプレス?

IT業界でのセールスコンサル歴23年、時間なし副業家専門 ITブレインの林宏保(はやしひろやす)です。

家族に「今日の夕食、何食べたい?」って聞いたら、それぞれ全然違うものが食べたいと言われて困ったことありませんか?

私はしょっちゅうあります(笑)

「何でもいい」というのも困るんですけど、全然違うのもね。。。

私も妻もそれぞれ用事があって、夕食の準備が難しいとき、2人の息子に「外食しようと思うんだけど何食べたい?」と聞くのですが・・・

長男は『カレー』

次男は『中華』

「じゃあ今日はお兄ちゃんの意見を取り入れてカレー屋さんに行こうか」

と言っても次男はゆずらない。この前も中華行ったのにね・・・

私は居酒屋で焼鳥食べたいなぁ〜なんて思うのですが、それは棚上げされてしまう(聞いてもらえない)ことが多い(笑)

先日もこうした状況になったのですが、そのとき私はふと

「両方食べられないか?」

と考えました。

家族が二手に分かれて、二人の食べたいものをそれぞれ食べる。

あるいは、

2つのお店で、テイクアウトできるメニューを買って、4人で家で食べる。

結局、後者で落ち着きました。めでたし、めでたし(笑)

ちなみに、買いに行くのは結局私になるので、

私が好きな「野菜カレー(辛さ:普通)」と「焼餃子」を食べれたのが私にとっての救いです(笑)

 

さて、このように目の前に2つの選択肢がある場合に、

「どちらかを選択しないといけない」

という先入観を持つことはありませんか?

本日は、アメブロとワードプレス、どちらがいいの?というお話。

クライアントさんにもよく聞かれます。

「ブログをするならアメブロとワードプレス、どちらがいいんですか?」

「今はワードプレスのほうがいいよ、って聞いたんですけど」

あなたはどちらだと思いますか?

少し考えてみてください。

・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

答え、浮かびましたか?

私のオススメは・・・前振りでわかっちゃったかもしれませんが

「両方やる」

です。どういうことか、解説していきますね。

アメブロのメリット/デメリット

「両方やる」ことを説明する前に、アメブロ、ワードプレスそれぞれのメリット、デメリットをまず説明します。

アメブロの最大のメリット。

それはアメブロという「コミュニティ」がすでに存在すること

書き始めたばかりでも、記事を書くだけで見てくれる人たちがそこにいることです。

アメブロ・コミュニティにいるAさんに「読者登録」すると、そのAさんのブログのサイドバーにある「このブログの読者」に表示されます。

Aさんのブログの読者さんであるBさんの目に留まったら、あなたのブログを見てもらえる可能性がありますよね?

Bさんがあなたのブログの読者になってくれるかもしれません。

そして、あなたが新しい記事を書くと、読者になってくれたBさんの「マイページ」にある「チェックリスト」に新着記事として表示されます。

こんな感じで、書き始めたばかりの人でも、記事を見てくれる仕掛けがアメブロという「コミュニティ」の中にたくさんあるのです。

これまで何も情報発信してきていないのであれば、これは相当なメリットなんですよ。

 

一方のデメリットは何か?

グーグルやヤフーなどの検索に弱い」です。。。。

アメブロの記事はすべて

https://ameblo.jp/(アメブロID)/xxxxxx

のような形式のURLで表示されます。

「ameblo.jp」の部分はドメインって呼ばれますが、アメブロを使っている人は、当たり前ですが、このドメインがみんな同じなんです。

それで???

実はグーグルやヤフーなどの検索エンジンは、一回の検索で、同じドメインから2〜3程度しか表示しないんです。

んんん~???どういうこと???

たとえばあなたが「ダイエット」のコーチをしている場合・・・

アメブロの中で同じく「ダイエット」に関する記事を書いているたくさんのライバルの中で、人気が2番目、3番目に入らないと検索結果に表示されない、ということです。

ん〜。これは結構ハードル高いですよね。

ワードプレスのメリット/デメリット

対してワードプレスのメリットは何でしょうか?

アメブロの反対

と思っていただければ結構です。

グーグルやヤフーの検索エンジンで探してもらいやすい。ということです。

検索エンジンで上位に表示されるようになると、ページビューが一気に上がりますよ!

ただし、検索上位に表示させるためには「読者に読まれる記事」「読者の役に立つ記事」であることが大前提ですけどね。

 

そして、デメリットは、記事を見てもらえるようになるまで「時間がかかる」ということです。

検索エンジンにあなたの記事の存在を認識してもらうのに、少なくても数ヶ月〜半年くらいはかかるでしょうか。

設定も必要ですし、記事の数は最低でも10〜20以上は必要です。

ですので、ブログを「育てる」根気が必要になります。

両方やることの意味

で私のオススメは「両方やる」でしたね。

ようは、アメブロとワードプレスのいいとこ取りをしようということです。

短期的にはアメブロを活用し、長期的にはワードプレスを活用する。

これで、短期的にも、長期的にもあなたのブログ記事を見てもらえる可能性を高められます。

両方やるときの順番

でも「両方やる」と言っても、それだけ時間をかけるのも大変だしな・・・

ということもよくわかります。短期的に結果を出しつつ、長期の結果も狙うので、順番は

  1. アメブロ
  2. ワードプレス

になります。

まずはアメブロで始めて「書くこと」に慣れる。

これはブログ書くときにぶつかる『2つの壁』でも書きましたね。

習慣になるまで、質はともかくとして量重視で書きまくりましょう。

そして、アメーバキングやアメプレスといったツールをうまく活用して、限界まで読者登録していきましょう。

書くことが習慣になり、読者も増えてきたな、と思ったらワードプレスをセットアップし、両方に記事を上げるようにします。

両方やるときの注意点

アメブロ、ワードプレスを「両方やる」ときの注意点は、「ミラーサイト」。

まったく同じ記事を両方にアップすると、グーグルやヤフーなどの検索エンジンが「この2つのサイトはまったく同じことを書いている」と判断して、どちらか一方、あるいは両方の評価を下げてしまいます

ですが、2つにまったく別のことを書いていたらネタが尽きてしまいますし、時間がいくらあっても足りません。

で、私はどうしているかというと・・・

ワードプレスに書いた記事の冒頭部分だけを、アメブロに記載し「つづきはこちら」というリンクでワードプレスに誘導しています。

これなら絶対大丈夫!という確証はありませんので、あくまで自己判断でお願いしますね。

が、今のところ、私のアメブロ、ワードプレスのどちらにもGoogleからのキーワード検索は来ています。

アメーバプレスProというワードプレスのプラグイン(有料)を使うとこれが簡単にできますので、オススメです。

それと、

「ワードプレスを後から立ち上げた際、アメブロにあった記事をワードプレスに移した方がいいですか?」

ということもよく聞かれますが、これは手間なのでいりません

アメブロにだけある記事と、アメブロ/ワードプレス両方にある記事があってよいでしょう。

まとめます。

  • アメブロとワードプレスは「両方やる」
  • アメブロ、ワードプレス両方のメリットをいいとこ取りするため
  • 順番は1 アメブロ、2 ワードプレス
  • ミラーサイトと判断されないように、ワードプレスに書いた記事の冒頭だけアメブロに書いて、ワードプレスへリンクを張る

ブログ書くときのご参考にしていただければ幸いです。

でもね・・・・

ページビューはもちろん上げたいですけど、ブログを書く目的って、ページビューを上げることですか????

いや、そうではないですよね!?

何が目的かというと・・・ちょっと長くなりましたので、別の機会に書きます。お楽しみに。

 

COMMENTS

コメントはまだありません。

フェイスブックにコメントする

FacebookでシェアTwitterでシェア